滝脇 憲浩2022年1月21日読了時間: 1分冬の太郎山 山頂!!TJARに出ることに決めたので、可能な限り毎週末は太郎山まで走って帰ってくるようにしてますこの間 太郎山山頂から撮影した写真アップしますねとても寒い日だったので空気が澄んでたのかな?とおーくに富士山見えました~
TJARに出ることに決めたので、可能な限り毎週末は太郎山まで走って帰ってくるようにしてますこの間 太郎山山頂から撮影した写真アップしますねとても寒い日だったので空気が澄んでたのかな?とおーくに富士山見えました~
FTR100完走11月20日、秩父の山を走ってきました。 105km, 獲得標高6,800m, 24時間30分で男子総合168位/650でした。 もちろん過去一辛かったです。 体感、奥信濃100の2倍の辛さだったかな。 同じ100kmトレイルだけど獲得標高が1.5倍、これだけで辛さ増し増し。 プラスα ゴールした後、寝ないで3時間運転して帰ってきたのと、ゴール場所から駐車場まで1km以上歩いたのが辛さに拍車をかけ
奥信濃100kmトレイル 行ってきました自信初の100kmトレラン、行ってきました 結果から言うと、16時間48分で無事完走!(171位/650人) でも後1時間は短縮できたな 理由は後程 奥信濃100kmトレイルの概要は以下の通り ・木島平スキー場発着 6/10 5:00A.M ~ 6/11 1:00A.M(制限時間21時間) ・全行程 100km / 獲得標高4,800m ・エイドポイントは全7箇所 トレーニングにトレーニングを重ね
TJAR目指すことにしました明けましておめでとうございます 2022年さっそくですが、TJAR目指すことに決めました トランスジャパン アルプスレースの略です 日本海(富山県)を出発して北・中央・南アルプスを縦断し太平洋(静岡)に出るレースで全行程415km、獲得標高約27,000m、8日間です 出たいと言ってお金を払えば出られるではなく、2年に1回、 選ばれた最強の30人しかチャンスは与えられないのです トライアスロン ア